英語で子育て☘
久しぶりにお会いした2歳の子のママ。
レッスンで読んだ絵本に出てくる単語をよくお家で言ってくれているとのこと。
「もっと英語が好きになるので沢山読んであげて下さい!」と私が言うと、 「私は英語苦手やから上手に読めないし、それに変な発音で覚えちゃうと困るしね・・・」 とおっしゃっていました。
幼少期から楽しく英語を取り入れた生活すると、「外国語」としての抵抗なく自然に英語が身につきます。
具体的にどうすればいいか・・・
それは「英語のお歌をたくさん聞く」
そして 「英語の絵本を読む」
この二つが重要と言われています。
更にいうと、英語のお歌はCDを流しっぱなしではなく、ママが一緒に歌ってあげる。
英語の絵本もCDを聞かせるより、大好きなママの声で読んであげる。
これが子供たちの心に響きます。
英語の発音に自信がなくても、大好きなママにたくさん絵本を読んでもらうことによって
「英語って楽しいんだー!」
と英語をポジティブに捉えることができます。
アメリカで過ごした学生時代、私自身、常に英語で苦労してきた分、娘には英語が堪能になって欲しいという思いが強くありまして、
また自分が勉強してきた教育法が正しいのか、試してみたいという思いから、娘に実験を開始して早一年。
現段階で言えることは、 日本語のお歌と英語のお歌、同じくらいお気に入りの曲がある。
絵本もどちらも同じくらいの比率で読んで欲しがる。(最近はむしろ英語の絵本の方が多い。 )
まだイクラちゃん並みの日本語力なので、正直なんとも言えませんが、「外国語」というハードルは1歳2か月の娘には設定されてないようです。
ということで、小さいお子さんにはママと一緒に楽しく英語を取り入れた生活することこそが、将来英語のお勉強が始まった時、違和感なく習得できる鍵となると言われています。
レッスンでは毎月たくさんの英語のお歌、そして英語の絵本のご紹介をしています。
初めての方も、一度ご参加ください。
少しは英語で子育てのお手伝いができるかと。
またわが娘の英語で子育ての近況もレポートします。
長々と読んでいただき、ありがとうございました。
0コメント